よんなーハウス

時間短縮とAI

ある詩人の書いたエッセイを読んでいたら次のような言葉に出会った。

20世紀は「時間を縮めることが豊かさをもたらす」という価値観で満たされていた。

確かに新幹線に代表されるように移動時間は短縮され、物流や通信時間も短縮、そして得る情報も映像によって短縮された。

湾岸戦争のときのミサイルの映像はその瞬間だけが切り取られてまるでゲームの世界のようだった。いまもドローンの映像がYouTubeで流れている(だいぶフェイクが混じっている気もするが)。

そして次は「AIの時代」、考える時間さえも短縮できる。考える内容によっては瞬間で答えがでてくるだろう。

いまここにそのエッセイで紹介されていた言葉を転記する。

「さて今や、わたしは諸君に虚無をのこそう。そこから脱出するのは諸君の仕事だ。」

©makaniaizu 2024